今日“修理”するのは、株式会社土屋商会が所有する、立型マシニングセンター。X軸を決めるサーボモーターに問題があるようです。
実は中島氏、この1週間くらい前に土屋商会を訪れていました。
きっかけは「何だか、X軸が上手く動かないんだよね」という、社長からの1本の電話で、実際に故障している箇所を調査していたのです。
その結果、サーボモーターの交換をすることになり、メーカーから取り寄せていました。
マシニングセンターは1台で何役もこなす機械?
今回の修理は、キタムラ製の立型マシニングセンター Mycenter0。
正確な納入年月日などは分かりませんでしたが、少なくとも20年以上は稼働している機械だそうです。
マシニングセンターは、X軸、Y軸、Z軸と3方向それぞれにサーボモーターが取り付けられています。今回の機械は、サーボモーターそのものは同じものが使われていますが、軸方向によって取り付けられている位置が変わります。
<交換することになったX軸用のサーボモーター>
今回修理することになったMycenter0は、いわゆる「立型」と呼ばれるもので、マシニングセンタ―の中でも比較的小型なものの様です。
マシニングセンターとは、一般社団法人日本工作機械工業会では、以下のように定義されています。
中ぐり、フライス削り、穴あけ、ねじ立て、リーマ仕上げなど多種類の加工を連続で行えるNC工作機械で、それぞれの加工に必要な工具を自動で交換できる機能を備えています。機械の軸構成によって横形、立て形、門形など各種のマシニングセンタが使われています。
引用: 『工作機械の種類と加工方法』一般社団法人日本工作機械工業会
…と、何となくマシニングセンターが分かった様な気になったところで、出張修理人たちの仕事を取材することに。
サーボモーターの取り外し
まずは、注文していた交換用の新品サーボモーターと同じものを探して取り外さなくてはなりません。
ターゲットはすぐに見つかったのですが……
どうにもこうにも、人の手がなかなか入らないところにあります。
「横の窓を開けるか」。中島氏は、パートナーの相馬氏に声をかけました。
<機械横の窓を開けて作業中の出張修理人ペア>
サーボモーターを固定しているネジを、すべて慎重に外して動くようにしてみたのですが……なぜか、外れません。
中島氏は、メーカーに電話確認してみました。
すいません、サーボモーターが外れないんですけど…
●●を▲▲すると外れると思いますよー
というメーカー担当者さまのアドバイスにより、再度チャレンジしてみたけど、やはり外れません。
<本日何度目かの電話をする中島氏>
すいません、●●を▲▲するんですよね?やっぱり▽▽してしまうので外れないんですが…
あぁ、それはですね。※※を◎◎して□□にすると外れます。
な、なんですと!?そんな裏技が!!
……ここは企業秘密なので詳しくはお伝えできませんが、中島氏曰く「目からウロコ」な方法で取り外せるとのこと。さっそくやってみると、ここまでの苦労は何だったのか!というくらい、あっさり外すことができました。
時には工具もその場で手作り
さて、サーボモーターが機械から外れたのは良いのですが、今度は新品サーボモーターをそのまま取り付けることが出来ません。
アタッチメントを取り外して新しいものに取り付けるのが、とても難しいのです。理由は「手持ちの工具だけではできない」から。
そこで中島氏は、手持ちの工具をその場で改造することにしました。お客様のグラインダーと、端材を借りて💦
サーボモーター交換、そして試運転へ
アタッチメントを新しいサーボモーターに取り付けたら、今度はいよいよ本体へ取り付けます。
でも、機械の中は狭くて暗い。手持ちのライトで手元を照らしながら、二人とも体半分を機械の中に突っ込んで作業します。
外す時よりも取り付ける時の方が、二人とも慎重だったかもしれません…。
そしていよいよ確認のための試運転へ。
お客さまに協力していただき、機械を動かしてみました。
<修理後の試運転(相馬氏は横の窓を直しています…)>
特に問題もなく動作することを確認して、本日の修理は終了です。
二人とも、お疲れさまでした!
今回のお客様はこんなところ
【株式会社 土屋商会】
〒124-0023 東京都江戸川区大杉5丁目13-12
TEL:03-5663-5333
自動車、医療機器、建築関係など、多様な分野で利用される精密機械部品を製造しています。社名の通り元々は商社でしたが、先代の頃から「もう一工夫のニッチな金属加工」を行うようになり、現在は二次加工も含めた精密金属加工を得意とする工場です。
【お客様の声】
中島さんは、ちょうどウチ向きというか。当社の加工機械は、大手メーカーのものもありますが、中には特殊な機械もありますし、すでに製造元が無くなってしまった機械もあります。本来ならば工場の中で詳しい人が触って直すような機械かもしれませんが、そんなに簡単でもありません。でも中島さんはいろいろな工場を見ているから、こちらの言いたいことが伝わりやすい。言葉が通じて、やってくれることも間違いない、頼れる修理人です。中島さんに修理をお願いするようになってから、かなり助かっています。